/ 最終更新日時 : uts 17-18冬 ⑧⑨凌雲岳白水川黒岳沢17.12.16-17 愛しの黒岳。 昨年のクリスマス、相方が救急車搬送される事態となった山行のリベンジマッチ。 白水川源頭。 凌雲岳北東面。いろいろ条件悪くここより一つ右の面とした。 低温で強風視界不良、また雪が不 […]
/ 最終更新日時 : uts 17-18冬 ⑦富良野岳ベベルイ川17.12.10 今日も、スペシャリストによる完璧なガイド。この日、他には誰も山に入らなかった。 今季ベストだが、雪的にはそのままシーズンベストかもしれない。 また、2日間でジャイアント尾根、ベベルイ、ホコ岩と言ったよく聞く名の現物を確認 […]
/ 最終更新日時 : uts 17-18冬 ⑥富良野岳ベベルイ川17.12.9 初めての富良野岳エリア。 これまで毎年一度は計画するが縁がなかった。 スペシャリストのガイドにより、ベベルイのトップから含む3本。 どの面に滑っても雪つき良く、ノンストレスな斜度。人気の理由がわかった。 この日はほとんど […]
/ 最終更新日時 : uts 17-18冬 ④化物岩2カミホロカメットク17.12.2 訓練者多数。先週より雪が増えた。 先週と同じ左ルート。2回目となり、心に余裕をもって取り組めた。 基本に忠実に。 進歩が感じられた。今季の山行をいろいろ考えた。