2020年7月– date –
-
2020夏茅刈別川第4支川3の沢2020年7月26日
天候もあり、2日クライミングを挟んで。(といっても2日で23時間超の行動時間)からの、日帰り山行。ナメといい、小滝といい、綺麗な川です。ナメの二股。珍しく感じました。ここで詰まる。ロープを出して2ピッチ。takechanカッコイイ。流しそうめんが必要... -
2020夏ウェンシリ岳2020年7月23日
天候不良で予定の沢は中止。冬に一度来ただけで、夏も見てみたいなと思っていた。走りも交えながら健康作り。ここからドロップしたのか~。久々の登山道が目的での山。(数年ぶり…)身近なものに目が行きます。そんな時間が新鮮に感じました。http://uttuu... -
2020夏荒井川(電気の沢)2020年7月19日
通算3度目となった。4人中2人が初めて。初めてのドキドキが羨ましいです。次週予定の沢が、函連続ということでこことなった。(結果的に次週は悪天で予定変更)毎回、いろいろ変わっており、地形を変える自然の力に驚かされる。途中から死臭がきついと... -
2020夏上川岳北東面沢-凌雲岳2020年7月18日
相変わらずすごいエネルギー量です。これまで見た中でも屈指のカッコよさな気がする…。下界にあれば、ボルダー好きの餌食ですな。ようやく今夏初山。この時季は2年ぶりか。足慣らしにふさわしい高度感…?沢登りだったことを忘れるほどの存在感。皆のドロッ... -
2020夏小樽赤岩 大黒岩チムニールート‐不動岩黒い凹角‐テーブルリッジ2020年7月12日
大黒岩チムニールート不動岩黒い凹角。5級のここよりも1Pのルーファイに難儀。テーブルリッジ 計12P。久々に心地よい良き一日であった。ようやく始まった気がした。 -
19-20冬今季をふりかえる。2020年7月11日
https://youtu.be/gqlUerpNGXk今季の特徴はドローン。これのおかげで少し満足感が残るシーズンになったと思う。分刻みな生活のシーズンであった。でも会心の一本みたいのはなかったし、ナイターに行くたびの車中泊も相まって(昨年度転勤で興部へ)、疲弊...
1