/ 最終更新日時 : uts 20-21冬 ⑬雛岳2021年1月10日 雛岳。八甲田の中で悪天に強いとの情報通り。 しかもいろいろあります。 条件的にも山頂直下の選択。 この後、道内ニセコヒラフ、ほろたちに寄って帰宅。遠征は18日間となった。内16日滑走。 ジュリス栗駒の雪が恋しい。 良き滑 […]
/ 最終更新日時 : uts 20-21冬 ⑫八甲田山2021年1月9日 1月7日。 夏油高原スキー場。 この後凄まじい爆風の中移動。秋田市36.9m。冬期では1957年に次ぐ2番目の記録とのこと。 ちょうどその時秋田市街の高速を走っていて、ハイエースがひっくり返るかと思った。 1月8日。 森 […]
/ 最終更新日時 : uts 20-21冬 ⑩茶臼岳2021年1月3日 ようやく明るい。良き斜面があれば都度滑りながら山頂を目指す作戦。 が、ひとつ目の斜面でいきなりやらかす。 1人目、尾根筋で滑った後の2人目ドロップ前トラバース時。 ボトムでは沢師さすがの経験値でかわせていた。 事前の声か […]
/ 最終更新日時 : uts 20-21冬 ⑨南八甲田周辺2021年1月2日 1月2日。 とにかく凄まじい雪量で、スキー板を降りれば全身が雪に入ります。 当然、ストックはまるで刺さらず、喜びの次に恐怖が来ます。あまり転びたくはない日でした。
/ 最終更新日時 : uts 20-21冬 ⑧八甲田山2020年12月30日 ニセコヒラフ、スーパーコースを経て、 出航。 12月30日。 荒れ狂う東北へ。 沢の師匠と行く、青森秋田岩手の東北ツアー。 視界は悪いもののさすがの雪量。 北海道と近いとはいえ、山の雰囲気はけっこう違います。 そして、い […]
/ 最終更新日時 : uts 2020夏 尾白川黄蓮谷右俣‐甲斐駒ヶ岳 2020年9月19‐22日 1日目。晴れ とにかく、 ずっと岩の上。 山全部一つの岩のよう。 C1。 備品がある。 もつ鍋。 2日目。雨のち曇り 雨のため、しばらく停滞。 のち出発。 相当高いナメ滝渡渉。沢師凄すぎ。 さすがについていけず、さらに上 […]
/ 最終更新日時 : uts 2020夏 黒部川(黒部ダム‐上ノ廊下‐鷲羽岳‐湯俣川‐高瀬ダム)2020年8月9日‐14日 後半戦 View this post on Instagram ずっと行ってみたかった上ノ廊下+αを遡下降した様子。時期が早くてまだ水が多かったらしく、なんか色々大変だったけど、いい歳したおっさんが毎日毎日浮かれて騒いで最高の夏 […]
/ 最終更新日時 : uts 2020夏 黒部川(黒部ダム‐上ノ廊下‐鷲羽岳‐湯俣川‐高瀬ダム)2020年8月9日‐14日 前半戦 1日目。小雨時々曇り オブジェ。 テレビで見たことある。 沢師、お馴染みのサイズ感…凄すぎます。 人類の英知の結晶。 凄まじい建造物。 自販機完備。 これはこれで凄い建造物。 人類の英知の結晶。 アフリカを思い出す乗船風 […]
/ 最終更新日時 : uts 2018夏 小川山・瑞牆山8.8‐13 8日 ジム「ピラニア」 9日 レギュラー・カサブランカ(小川山) 10日 セレクション・ジェットストリーム(小川山)→移動 11日 谷川岳豪雨敗退→移動→水平飛行(瑞牆山) 12日 山河微笑(瑞牆山) 13日 レギュラー […]