大雪– tag –
-
2025冬
⑥トムラウシ山-三川台-黄金ケ原-中尾山2024.12.31-2025.1.3
前日に車デポ。 至高の1本を求めて、撃沈し、そのうち当てるであろう1本により感... -
24-25冬
⑤上ホロカメットク山北西稜2024年12月22日
昨日、手術後最も激しく登ったため、筋肉痛のまま迎える。 現在の身体の耐久度実験... -
24-25冬
④黒岳2024年12月21日
いつものやさしい従業員の方と、今年もよろしくお願いしますの挨拶のち出発。 例年... -
2024夏
黒岳お鉢まわり2024年9月1日
ニュージーランドではなかなかプッシュできず不甲斐なさを感じた。なので帰国後は... -
23-24冬
⑤旭岳北面2024年5月6日
一昨日クライミング、昨日1日休養を挟み臨む。 GWも無理なくですね。 途中から手... -
23-24冬
④旭岳2024年4月29日
中1日で膝まだ回復していないなぁ。その辺は調子見定めながらですね。 噴煙とスキ... -
23-24冬
③十勝岳2024年4月27日
筋トレに明け暮れた2-4月を越え、復帰しました。 思ったよりは歩けたため、避難小... -
23-24冬
道北雪崩勉強会2024年3月16日
膝の怪我からだいぶ身動き取れるようになり、この機会にしばらく講習受けていなか... -
2023夏
朝陽山-ニセイカウシュッペ山方面(敗退)2023年9月30日
先週使いたいと思ったが、日没&道がわからんということで使えず、23時下山となっ... -
2023夏
荒井川(電気の沢-1198左沢)2023年9月23-24日
北海道では今季初の泊りの沢。 泊まり装備で電気の沢アプローチ。 暑かった今夏で...