沢登り– category –
-
硫黄川-カムイワッカ川2022年9月25日
3年ぶりの沢となった相方。 「山は逃げないというがあれは嘘。山は逃げる。山は追... -
コタキ川-知床岳-知床沼-旧登山道2022年8月11-14日(後半戦)
3日目。 昨夜やはり豪雨(ピカピカゴロゴロ雷雨)が来て、一時タープへ避難したも... -
コタキ川-知床岳-知床沼-旧登山道2022年8月11-14日(前半戦)
カムイワッカ。凄まじい工事ですよね。(ずっとやってる気がする…) 知床の場合は... -
暑寒別川2022年7月30-31日
溶かされているらしい。 とんでもない数のアブの襲撃に会い、げっそりしながらの入... -
黒岳沢敗退2021年9月28日
冬は結構な回数通っているけど夏は初めてで新鮮な道。 急斜面に作業用のレールがあ... -
パンケトムラウシ川-三川台-ユウトムラウシ川2021年9月19-20日
目的地は三川台。昔、初めて見た三川台が美しすぎて感動したのだけど、それ以降は... -
リクマンベツ川左股-白水川2021年8月28-29日
温泉湧いてます。温かくはないです。 下部は北海道らしからぬ、しっかりした岩です... -
笛吹川東沢下部(ホラの貝ゴルジュ)2021年7月31日
沢登り発祥の地らしい笛吹川。雨予報の隙間で、下部の滝とゴルジュに挑戦。見るか... -
餓鬼岳 乳川谷北沢(-東沢乗越-中房温泉)2021年7月23-25日
気心知れた仲間とゆく、 何が出るかよくわからない川。 なんせ美渓。かつ序盤から... -
チトカニウシ山 留辺志部川北西面沢-熊ノ沢(湧別川南面沢)2021年7月18日
今夏初山。クライミングもトレーニングも楽しくなくはないけど、山があると思うか...